管理規約 細則の問題

専有部分の修繕等に関する使用細則 床フローリング仕様について

モデル細則9条 施工基準についての規定があり、その中に床フローリングの仕様に関して定めることが出来るとしている。 今回はこの施工基準について考えることとします。 フローリングについては、騒音問題が起こるきっかけになりマン…

コロナ禍のマンションに求められることは?

オンラインでセミナーをします 私の所属していますNPO法人集合住宅改善センターにおいて、令和3年2月13日土曜日13時30分よりオンライン(ZOOM)でセミナーを開催します。参加料は無料で定員50名です。 内容はコロナ禍…

専有部分のリフォームについて

専有部分のリフォームについてどう考えていますか 専有部分のことはその区分所有者が自由にできると一般的には考えられています。しかし壁のクロスを張り替えるにしても剥がす時に、もしかしたら壁そのものにキズをつけるかもしれません…

敷地の分離処分禁止規定についてーその解除ー

分離処分の禁止について   なじみのない規定かと思いますが、今やマンションは600万戸を超えて都市部ではかなりのマンションが建っています。そうすると道路用地として計画されている部分がマンションの敷地にかかってくるとその部…

理事会で理事長を解任できる

平成29年12月の最高裁判決 理事会で理事長を解任できるとした最高裁判決が出ました。昨年末にマンション管理新聞から電話取材を受けまして判決についてコメントを求められました。 私のコメントは最高裁の判決に賛成ですというもの…

区分所有法3条に区分所有者は全員で団体を構成しとありますが、その意味は何でしょう

区分所有者の団体とは 区分所有者の団体とは普通管理組合ですね。3条によって団体は当然に存在するものであると言われています。これはどういう意味でしょう。 管理組合は3条によって存在することになっていると考えてもおかしくない…

マンションに住むということ 喫煙問題を一例として

今回のテーマは何でしょう 今回は視点を変えてお話します。住居としての持ち家は戸建てか分譲マンションになりますが、戸建て住宅は住み方についてのルールはありません。一方マンションにはルールがあります。マンション購入者は、管理…