漏水事故について

漏水の形

マンションにおいて漏水事故が増えてきているように思います。これは私のところに来る相談や訴訟案件がこれまでに比べて増えていると感じるからです。
いくつかのパターンがありますので紹介します。
洗濯機が原因となる事故
 洗濯機の防水パンからオーバーフローしたケース
このケースでも一つは洗濯もの汚れがひどくて排水管が詰まってきてオバーすることや、自動式では停電などでスイッチを切らないで放置していたところ電気が通って水が出てしまったものまでいろいろです。
 排水管洗浄の時にヘドロや垢が落ちて詰まって排水があふれてしまうケース、またP.S内の給湯器が古くなって排水管のパッキンが劣化して水がP.S内の床スラブに落ちて滞留して下階に漏水するケース。
さらには建物の外壁にできた貫通クラックによって雨水等が浸入して漏水となるケース
もちろん上階の居住者がバケツをヒックリ返したことによる漏水まで
多種多様です。
これらの漏水事故で共通することは床スラブを水が通過することです。そして床スラブは防水するべきところではありませんから一旦水が床にこぼれると防ぎようがありません。。

当事者は誰でしょう

当事者は基本的には上下階の居住者になります。
管理組合が当事者になるケースは少ないのです。
被害も様々ですが被害を受けたところは元通りにして欲しいというのですが、100%のものはなかなか実現しません。保険会社の損害査定でも減価償却で低くなるのが相場です。

どうすれば良いのか

水回りの注意が必要ですね。それと専有部分はその区分所有者が責任においてメンテしないとダメなのですが、なかなか実現はされません。そこで配管の取り替えとか洗浄を共用部分と一体として実施することを規約で決めて実行することが必要になってくると思います。
以上