マンションに住むということ 喫煙問題を一例として

今回のテーマは何でしょう

今回は視点を変えてお話します。住居としての持ち家は戸建てか分譲マンションになりますが、戸建て住宅は住み方についてのルールはありません。一方マンションにはルールがあります。マンション購入者は、管理費等をマンション購入のローン返済とは別に毎月支払わねばならないことは分かったうえで購入しています。しかし、ルールがあっていろんなことの制約があることや、管理会社との契約内容がどうなっているかなどについてあまり気にしないで購入している人が多いように思います。入居してから何が待っているのかを具体的にシミュレーションしているのでしょうか。ルールとは管理規約で管理組合がマンション管理の中心として存在し理事が選任されること、そして自分が理事になる候補者の一人であるといううことや、年数が経つと大規模改修工事をすることなど、さらには管理費滞納問題、喫煙問題、騒音問題、共同生活のマナーの問題、今日的な問題として民泊など、様々なことに直面します。
こんなことを真剣に考えるとマンションを購入することを躊躇するかも知れませんね。
しかし、これらは避けて通れないことです。

喫煙問題を一つの例として

マンション内での喫煙を禁止しようということを規約で決めようとか使用細則で規定しようとかの動きがあります。共用部分での禁煙はありかとも思いますが、ベランダ喫煙についても禁止しようという動きがあるようです。ベランダは共用部分ですが専用使用権がその住戸の区分所有者にあります。その場所での行為を制約しようというものです。ベランダでの喫煙が問題となった裁判で賠償命令が出たことが注目されましたのでそのことが影響しているのかもしれません。マンションの自室に接しているベランダで喫煙している人のことをホタル族というらしいのですが、室内で喫煙することを家族が嫌がるのでベランダでの喫煙になるという現象なのです。このホタル族を許しませんという動きなのでしょう。
この賛否については非常にデリケートな問題ですから私は結論は出しません。そのマンションで検討してもらえばよいことです。
一方、戸建て住宅で隣家に接するベランダで喫煙することで何か問題がありますか?というと、基本は何もないでしょう。マンションではベランダは共用部分であるということから規約や使用細則によって使用方法を定めることが出来る対象になるのです。つまり管理組合で検討する対象になるのです。マンション特有のことになります。
このことが取りあげられてきたのは、喫煙の問題が受動喫煙による健康被害問題としてクローズアップされてきたこととの関係があります。そうするとベランダ喫煙を一律に禁止するというのはいささか行き過ぎ感があります。受動喫煙になるような状況を想定して検討をしてはどうかなと考えています。マナーの問題としても検討することではないかなとも思います。
以上は喫煙に関する昨今のテーマになりますが、このようにマンションライフには検討すべきことがあるのです。

私のブログでは様々なテーマを取りあげています

マンション特有の問題について私の意見を多く述べていますが、マンションライフにおいての問題意識として参考にして頂ければ幸いです。